fc2ブログ

「心豊かな毎日」

『 限りある時間を大切に! 』

20108/20(金)

 農薬を一切使わないで30年以上野菜の栽培を続けているが、病気は種や苗のときから防ぐしかない、天候にも左右される。病気にかかったら諦めるしかない。 害虫は、土の中にいるものは被害を受けてから探して捕獲殺傷する。
 蝶のように、空中を飛びまわり葉に卵を産み付けて幼虫が食い荒らすものは、蝶を網で取ったり卵や幼虫を目視で確認しつぶす、目が見えるうちは出来るがいずれそれを出来なくなる時期が、来ると覚悟している。

 であれば、防虫網を使う方法がある、20年前に使った事があったが網をかけても虫の被害がありダメかと諦めて使っていなかった。
つまり、網の使い方が適切でなかつた為かと気づき、もう一度網を使って見ることにした。

 毎日朝晩、葉を一枚一枚(成長に伴い葉の数も多くなり葉の面積も広くなる、畝の向こう側の葉を見るとき引っ張ると折れやすい。)裏がいして卵や虫がいないか確認する必要がなくなり腰の痛くなるのを我慢する必要もなく、何よりもその分の時間を他のやりたい事に有効に利用できるのは大きい。

 昔に買った長さ5Mの網が3枚、10Mが2枚あるが、ブロッコリ、キャベツ(2種)、白菜(2種)、白菜、大根、山形青菜、蕪類に使うには、枚数長さが足りないので切り売りで15M1枚、既製品の10M4枚、5M2枚買い増した、それ用のポ-ルも必要になる。 まだ足りないので10Mを2枚買いに行くつもりだ。
 高い野菜になるが生産性が目的ではないので、趣味の一つと考えれば気は楽なものだ。

 無農薬にこだわるが故の対策だが、薬を使い、お金をかけて毒とわかってそれを我が口にする事は、避けたい。薬は分解するので大丈夫とはいうものの、ロ-レベルでも残留農薬は毒には違いない。(今まで大丈夫 大丈夫と云って関係機関が使用を許可してきた農薬を癌になる危険性あるとの事で使用を禁止にした例が何点もある。学者の先生方は立派だが完ぺきではない。)

 農薬にお金をかけ楽をして命を縮めるか、網にお金はかかるが楽をして自己満足するかの選択になる。
良くよく考えると、野菜は(農薬は使っていても)買った方が安く経済的な事は間違いない。

 現在の自分自身の脳と体力の老化防止のためと云い訳し、気ままにしばらく無農薬栽培を続けてみたいと思う。

『 施設見学会 』に参加して

2010/8/4
 ふくしまマスタ-ズ8期生会の第2回活動の施設見学会で 福島県農業総合センタ-(郡山市日和田町)とアサヒビ-ル園工場(本宮市荒井)を見学した。

 五百川駅から徒歩で裏道(田んぼ道)を汗拭きタオル持参で(連日35度の外気温の中)30分で農業センタ-に着いたが空調(冷房)が入って居らず、タオルをはなせなかった。

 太陽光パネルで発電設備はあるが節電しているようだった。
案内人の方の説明によれば、地下の冷たい空気を上下させて空調しているとの事で外気とは遮断しているそうであった。

 広大な敷地に田んぼ、畑にビニ-ルハウス1??棟に野菜等を栽培している。
新品種のコメ(福島9号)がちかじか販売されるそうである。(コメの名前はまだ決まっていないらしい。)

 開放実験室もあり、米粒食味計やフル-ツセレクタ-と云う、近赤外線分析により果物等糖度や酸度を測定できるものがあった。事前に利用申し込みし試料(サンプル)を持参すれば、無料で測定できる。詳細は当センタ-のH/Pでも公開している。

 アサヒビ-ル工場見学は、2回目であったが質問には丁寧に説明戴いた。
見学後試飲室で出来たてのアサヒス-パ-ドライや黒ビ-ルを冷たくて美味しく戴いた。(サイダ-のお土産も戴いた。)

 ビ-ル園に予約したラム肉ジンギスカンで2回目のビ-ルで乾杯しおにぎりも出て満腹になり、日焼けとビ-ルの赤い顔で日傘をさしながら五百川駅へ向かい福島駅で解散した。

BLOG0107.jpg BLOG0106.jpg BLOG0105.jpg BLOG0104.jpg BLOG0103.jpg BLOG0102.jpg BLOG0101.jpg BLOG0100.jpg BLOG0099.jpg BLOG0098.jpg BLOG0097.jpg BLOG0096.jpg BLOG0094_20100806215332.jpg BLOG0095_20100806215332.jpg BLOG0093_20100806212547.jpg BLOG0092_20100806212548.jpg BLOG0091.jpg BLOG0090_20100806212549.jpg BLOG0089_20100806212549.jpg BLOG0088_20100806212550.jpg